こんにちは、カメラマンの野﨑です。
今回は、京都本店人気のロケーション「祇園」について
歴史や撮影スポットを紹介します。
撮影行ったときに、ドヤ顔で自慢できますよ!
祇園って?
京都の前撮りといえば「祇園!」というくらいに有名な場所です。
祇園は近くにある「八坂神社」が、元々「祇園神社」、「祇園社」と呼ばれていたことに由来します。
「祇園精舎の鐘の声〜」でお馴染みあの祇園です。
日本三大祭りの祇園祭も八坂神社が起源です。
前撮りの撮影では、主に祇園白川と呼ばれる川沿いをメインに撮影を行っています。
巽橋の前での1枚が前撮りの定番になっています。
この巽橋は、後ろにある辰巳大明神から来ており、
元々、京都御所の辰巳(南東)の方角を守る神社だったそうです。

また、川沿いには「かにかくに碑」があります。
これは祇園を愛した歌人、吉井勇が1910年に茶屋の一間での情景を詠んだものです。
戦前は現在の道路の上にも茶屋が立ち並んでいたようですね。
作例紹介!
実際の前撮り撮影の写真をご紹介!



他の写真が見たい方はフォトギャラリーもぜひ!
祇園は梅、桜、紫陽花など季節のお花と京都らしい町並みで撮影できるかなりおすすめのロケ地です。
もちろん新緑もきれいなロケ地なのでぜひ検討してみてください!
====================================
◌◌ 旅サポ キャンペーン ◌◌
====================================
\\ 旅費サポ応援!最大6万円OFF!! //
キャンペーン対象撮影期間:
2025年4月26日(土)– 6月30日(月)
▶︎ロケーション撮影 3万円OFF!
▶︎スタジオ撮影 2万円OFF!
▶︎和装+洋装スタジオ撮影 4万円OFF!
▶︎和装+洋装・スタジオ+ロケ撮影 5万円OFF!
▶︎和装+洋装ロケーション撮影 6万円OFF!